◆アイアンアート「鉄匠館」
このアート展の主催者samaです^^
お誘いいただいたお陰でこんな素敵な企画に参加でき、
ホントに感謝です☆
鉄ってこんな表現もできるんだーと思ってしまうような
素敵な作品がたくさんです
リアルな作品もあり、面白いって思える楽しい作品もあり
いろんな作風のものが楽しめます♪
泥団子専用ラックがツボでした
私はやっぱり乙女ですから(^^?)鉄のバラが気になる~
◆アクセサリー「りと」
ホントにツボにヒットするような素敵なアクセサリーがたくさん♪
色やデザインが今まで見てきたアクセサリーとは一味違う!
パーツ使いの発想がすごいっ
これとこれを組合せようって発想がどうやったら生まれてくるの~と
感心しちゃいます。いや尊敬しちゃいますっ
思わずオーダーしちゃいましたよ、私
しかも、りとさんやまろんさんともお揃いのデザイン♪
‥にちょこっとアレンジを加えてもらって。
出来上がりがとぉーっても楽しみです
◆着物リメイク「香庵~和み工房」
思い出の着物をバッグや小物にアレンジ!
別のものに変わっても身近において使えるものに
変身するって素敵です
会場にはまろんさんがいて
期間中、アロマの体験を楽しむことができるんです
でも人気のアイテムは残りわずか‥なので
急いでねっ!
アロマに興味があった私は
お当番でご一緒できる時に香りのお話が聞けて
とっても嬉しかったです。
前から欲しいなと思っていた
アロマディフューザー。
細かいことが分からなくて
なかなか買うまでに至らなかったんだけど
この度Get
それと3種のオイルもGet
今回のオイルは子ども用に買ったので
今度は自分の好きな香りのオイルを選びたいな~。
なかなかイメージを自分で香りとして表現するのは
難しいもの
でもでも、まろんさんにおまかせあれ!
きっとぴったりの香り&効能を選んでくれますよ
是非会場で相談してみてくださいねっ♪
◆プリザーブドフラワー「purimura」
色や小物使いがとっても素敵な作品ばかりです
私が知っているプリザのイメージとは違う
斬新なアイディアがいっぱいで
プリムラさん自身で作るという、
大ぶりなローズはホントに美しい
プリザーブドフラワーの体験も
会場にて行ってます^^
し・か・もっ
とーってもお手頃価格
こんな機会めったにないかも。
是非プリムラさんの優しい指導で
素敵な作品つくりをしてみてください
◆ステンドグラス「pino」
よくクラフトフェアで父「丸太房」と出展が一緒になると
話にはよく聞いていたんですが
お会いしたのは初めて^^
遠くのイベントでも車にのってぴゅーんと行ってしまう
パワフルさ
そんな行動力を私にも分けて欲しいものです‥
パワフルな一面を持ちつつ
柔らかーい雰囲気を持つpinoさん。
そんな様子が作風にも表れている感じの
素敵な作品が並んでいます。
コンセントにさしたまま使えるライトが
気になった~
暗いところだとどんな感じ見えるのかなぁ
◆銅細工「craftK」
平日午前のお当番だったので
お会いする機会がなかったのが残念です
銅細工、じっくり見たのは初めて☆
金属って男性的なイメージがあるけど銅細工は女性も好きそう♪
色も暖かみがあるしね。
ロボットがリング持ってる作品が可愛かったな~
誕生石も選べて‥プレゼントにもらえたら最高に嬉しいだろうな♪
◆カービングアート「丸太房」
何を隠そう
(いやいや全然隠してないけど^^;)
父と一緒に参加しているわけでありますっ
いつもの作風の作品とは別に
今回はクリスマスにちなんだものも
細長いサンタさんがいるんですが
とっても可愛いです。お気に入り♪
お客様にも人気があるようです
◆スイーツデコ「nom*noix」
そして私のスイーツデコ。
興味を持って見てくださるお客様ともお話ができ
とても楽しかったです。
来月に控えた個展に向け
壁に飾れる半立体の作品も展示していますが
ホットケーキの額は
皆さんに「おいしそう~♪」と言ってもらえて
「おいしそう」「食べたくなる」は
私にとって最高の褒め言葉なので
すっごく嬉しいですぅ~
今回このイベントに参加できて
いろいろな作家さんとお話ができて
とっても刺激を受けたし、共感できたし
良い経験になりました。
やっぱり篭ってばかりの粘土生活だけじゃ
世界は広がらないな~と実感
このイベントで得たこと・学んだこと、
生かしていけるように頑張ろっ
大して力にもなれず
お当番の日も他のお客様同様
作品見学を楽しんでいましたが^^;
‥ごめんなさい~
でも今の時点ではこのメンバーのアート展が見られるのは日曜まで
まだ見てない~という方、見たけどまだまだ見たいという方、
是非見に来てくださいね
最後にお知らせ♪
日曜日にとっても楽しいイベントがありますよぉ~
★体験「どろだんご作り」
11月14日(日曜) AM10:00~PM3:00
先着20個(20名様)当日受付です