Sceneにて‥♪

mi*o

2010年12月09日 09:47




昨日はお昼過ぎに
静岡新聞さんが
個展を取材してくれるとのことで
Sceneさんにて撮影&取材。

そのあと、お店で
お仕事しながら
カウンターで
コーヒータイム

う~ん、大人な気分♪
(あっ、年齢はしっかり大人です、ハイ)


お店では
ちょうど居合わせたお客様とお話したり、
またこの日は、有名パティシエ(本物の方です^^;)の方と
作品のお話をしたりと、
なるべくいられたら
いろんな出逢いがあるのにな~と
常にいられないのがもったいない気がして
仕方ないのですが‥‥

やっぱり1ヶ月近くあると
なかなか詰めても行けず‥

夕方にちょこちょこ出没する
傾向にありますので
また皆様にお会いできますように


さてさて、上のカップ↑、
今回選んだものです

ふふっ、前に鉄匠館さんが選んでた、
コーヒーがたっぷり入るカップ‥‥
ではなくて^^;
フォルムが素敵なマイセンカップ。

実はこのカップのように
縦長のカップを他のお客様が使っているのを見て
今度は絶対これで飲みたい!って思っていたのが
見つからず‥

鉄匠館さんが選んだこのカップも素敵だったので
今回、これをチョイス

マスターに聞いたら
私の言ってたカップは
お店奥のカップボードの中にあるとのこと
もちろんそちらのカップボードからもチョイスOk
ちなみにそれもマイセンみたいです

今回選んだカップも
マスター曰く、
コーヒーにはとても理想的な形なんだそう
口の方は細くなっていて
さめにくく、
でも下のほうが膨らんでいるから
量はしっかりはいるとのこと。

カップの淵のなみなみも
意外に気にならないとのことで、
実際飲んでみても確かに気にならない。

いつもと違った雰囲気のカップで
コーヒーもひと味違った感じで
味わえました

マスターにカップについて
いろいろ話を聞いても
楽しいです♪

ちなみに
この前、私の旦那さんが選んだカップが
「男性が7~8割好んで選ぶ」という
ウエッジウッドのSAMURAIというもので
「自分の感覚がそんなに一般的だったなんて」と
がっかりしてました^^;

「おっ、お目が高い!」とでも言ってもらえるような
変わったチョイスをしたかったようです
うん、分かる気もするけど。
私が前に好んで選んでたのも
「今は一番女性に人気がある絵柄かな」っていう
カップだったし

よ、よ~し
期間中、いろんなカップを
楽しむぞ~

でも
今度は紅茶にしてみようかな

関連記事