そこでネックピローや小物入れポーチなどなどをGet。
このポーチ、このままフックで洗面所に掛けておくことができて、とっても便利
コンタクト用品やヘアブラシ、化粧水などなど、
こまごましたものが多くて、
洗面所がごちゃごちゃになっちゃう私にはホントに助かる~。
セントレアではこの時期にあわせて、
いろんなイベントを開催してました
輪投げとかの遊び系からCAのお勉強体験とか
制服着てなりきり写真撮影会とか。
うちの子はいろんな形の素焼きの置物に
ペンで好きなように色付けをするイベントに参加しました。
(すごく楽しかったようで、
帰国してからもまた同じイベントに参加するくらい)
どれにしようかな~。
迷っちゃうぐらい
いろんな形がありました。
一通り、お買い物も楽しんだらいよいよ出発
17:05セントレア発19:10台湾・桃園国際空港着<キャセイパシフィック航空>
約3時間であっという間に到着。
しかも機内食食べたり、ゲームで遊んでたから
もっとゆっくりしたかった~ってくらい
空港を出る前に台湾ドルに両替しました。
この時のレートは1台湾ドル=約2.7円。
出迎えの人達がいっぱいの通路を通り過ぎていくと、
空港バスのチケットブースが並んでいる
場所があって、そこでチケットを買います。
國光客運・台北駅まで約1時間*125元(約337.5円)。
ちなみに子供は65元(約175.5円)でした。
停車箇所をアナウンスするでもなく、
表示がでるわけでもないので
ちゃんと目的地で降りれるか心配だったけど
台北駅は終点。
もちろん皆ぞろぞろ降りるので心配なしです。
台北駅からホテルのある台電大楼駅まではMRTで4駅先。
もちろんMRTでも問題ないし、
ホテルは駅から歩いてすぐだったんだけど、
夜も21時を回る頃だったので無難にタクシーに乗ることに。
今回選んだホテルはLi Yuan Hotel。
うちの場合、フォースルームが条件なんだけど、
そうなると途端に検索件数が少なくなる。
で、キレイな方がいいということ(まだ新しめ)で
ここにしたんだけど、
やっぱり毎度主要駅の台北駅まででないといけないし、
ホテルもどうしてもていうほどの魅力が
あるわけでもなかったので、
今度選ぶとしたらもっと立地のいいとこにしたいなと。。
(ちなみにいくつかのサイトを検討してみて
今回頼んだのはBooking.comでした。)
でも有名夜市のひとつ・
師大夜市が徒歩圏内にあったので、それはよかった。
ホテルに荷物を置いたら、晩御飯を買いに夜市へ出発~
22時頃というのに人・人・人
師大夜市は大学の近くとあって、
学生が多く集まるらしく
若い人向けの洋服や安いグルメが味わえるのが特徴。
目的の焼き小籠包のお店までの道のり、
小さな可愛い洋服やアクセサリーのお店がいっぱいで
1人で朝までゆっくり見ていたいくらい魅力的~
もちろんそんなことは許されず、
とりあえずご飯~と先を急いだんだけど^^
食べ物の屋台もたくさんでています
フルーツのお店とか‥
おでん???
ちょっとしたスペースで
皆食事を楽しんでます♪
さてさて目的の生煎包屋台許記へ到着。
さすが人気店
沢山の人が待ってましたが、30分ほどでGet
目の前で手づくりです~。
1個8元(約21.6円)
しかも何個かセットになっててそれだと
もっと割安になっちゃいます。
冷めないうちにホテルへ~
そうそう台湾はバイク天国。
すごい数のバイクが走ってますので
びっくりです
帰り道のスーパー頂好で飲み物を買って
(スーパー好きの私には物足りないくらいの早足で‥)、、、いただきまーす
パクッ
お、おいし~~。
この安さでこの美味しさ!
病み付きになったのはいうまでもなく、
実は次の日も買いに行きました~