中に入ってお線香をいただきます。
見よう見まねで7本の線香に火をつけたら
いろいろな神様のところに行って、
1本づつあげていきます。
最初は大きな香炉に沢山ささっている線香を
よけながらさしこんでいたんだけど、
あたりそうになるわ、灰が落ちてくるわで危険!と思っていたら
親切なおじいちゃんが上からすとんと落とすように入れるんだよと
教えてくれて助かりました。
お~、キレイにささるもんだー!
一通りお参りをすませ、順路に進んでいくと
お守りなどを売っているところに向かいました。
ここでは家族それぞれ自分用にお守りを買うことに。
ちなみに私は「健康長寿」30TWD(約81円)。
交通安全や学業祈願のお守りは35元(約94.5円)
と、あまりにも安くてちょっと不安になる。。。
龍山寺を後にして向かったのは、
MRT南京東路駅の近くにある
「大大茶棲」というワゴン式の飲茶のお店。
ここでランチです
ワゴンで店内を回っていて、
そこから美味しそうなものを見つけて食べるってことが
してみたくて選んでみました~。
もちろんワゴンにないものはメニュー表を見てオーダーすることもOK。
出来立てやオススメのものは随時声掛けしてくれます
テーブルに料理名の書いてある伝票があって、
食べ物を選ぶとそこにチェックを入れてくれるシステムです。
蝦シュウマイははずせないっ!
ダックもオーダー。
料理は一蒸篭60元から。
他にも焼きソバ、春巻き、チャーハン諸々‥
お腹いっぱい食べても1、276元でした(約3,445円)