エンジョイDIY」で
林マヤさんと一緒に制作した
フォトフレーム以外にも
ジャンボエンチョーさんで
取り扱っている商品を使って
いろんなデコをしました♪
例えば…

瓶の蓋の縁に、グルーガンで
ピンクのスティックを絞ってみると、
とろけたストロベリーチョコに♪
後ろには
ルームフレグランスに
デコしたものも^^

園芸用の軽石を
チョコパフに見立てて
ざらざら入れてみました^^
美味しそうだぁ~
そして、今回初めて使ってみて
楽しかったのが
小麦粘土
こんなPOPなフォトフレームができましたぁ^^

丁度中に入っていた
ブタちゃんのイラストと
なんかリンクしてる感じ
原色バリバリの粘土なので
最初どうなるかと不安の方が大きかったけど
作ってみたら「これもありかも~」な
楽しい作品ができましたっ
小麦粘土は
水分が多くてしっとりしていて
扱いやすい分、
乾燥するとすごく縮むので
結構大きめに作った方がいいです

色も濃くなります
パーツ同士は乾燥すると離れてしまうので
作る時にボンドなどでしっかり貼りながら
作ってくださいね

おひさしぶりです!焼津のゆみこです。
新聞みて、もしかして・・・と思って録画しておいて観てみました。
やっぱりそうでしたか!最近買ったブルーレイに、しっかり高画質で
保存しましたよ~。ふふっ。つくりかた勉強になりました。
私もまた違ったテイストの物を粘土でもつくってみようかなぁと、
沈んでいた創作意欲が久々にあがってきました。
それにしても、テレビ映り良くてかわいかったですよ♪服もぴったりで♪
*yumiko sama
お久しぶりです^^創作活動の方はいかがですか~^^?
おぉ~ブルーレイとは!作り方参考に是非やってみてください^^
でも器用なyumikoさんならちょちょいのちょいかも^^;
たまには違うクラフトやるのも楽しいですよね♪
服装ネタ…編集でなくなったけど、マヤさんのツッコミもあったりで
盛り上がり?ましたよ~。
年甲斐もなく、ラブリー路線やっちゃいました^^;
またお会いしてお話したいな~♪西の方に来る時には是非お知らせを!
小麦粘土って原色よねぇ~。
でも、可愛い。ブタさんにぴったりよ!
TV放送、
電話に阻止され・・・
ラブリーなmi*oさん
見たかったなぁ~。
*お茶屋sama
そうそう、小麦粘土って色がはっきりしてるから、使いづらい材料かと
思ってたけど、目的によっては使えるアイテムだ!っていうのが分かったよ♪
いいきっかけを作ってもらえました~。
そっかぁ、電話に阻止されたのね^^;
内容は見て欲しかったけど、私は見てほしくなかったから‥‥^^;
よかったような、よくなかったような。。。
(だって太っちょに見える、というかリアルに太ってきたけど^^;)
前の記事
次の記事
写真一覧をみる