6Day(1)・グランドキャニオン

mi*o

2010年06月23日 12:20

さてこの日はグランドキャニオンへ行く日です。

日本で事前にツアーを頼んであったのですが
前日5時までに電話確認をする必要があります。

シャトルバスが迎えに来る時間になっても
それらしきバンが見えない…。

ホテルスタッフが私たちがしばらく待っているのに
気がついて聞いてくれたので、
グランドキャニオンツアーのバンを待っていると話すと
シャトルバスの乗り場はあっちだよと教えてくれた…。

慌てて向かうとすでに待っていて…
ごめんなさ~い

事前の案内であった場所をホテル側から見た方向と
ホテル向かって…の方向とで解釈を間違えていて
とんだミスを犯して皆に迷惑掛けました

無事出発して、シーニックの飛行場へ。
ここで申し込み確認&体重測定です。


足のマークの部分が体重計。

19人乗りのセスナに乗るので
1人づつ体重をはかってバランスをとるようです。

っていうか電話確認の時にも申告したんだけど
サバ読んでると思われてるの~?

呼ばれるまで売店や飛行場が見られる
ロビーでのんびり。

その後、シャトルバスに乗って飛行場内に入り
自分達が乗るセスナの近くまで移動します。




こんなに小さいタイプの飛行機に乗るのは初めてだったので
大丈夫か~と少し不安も。

コックピットだってこの距離。


シートピッチも狭いから
私の後ろのアメリカ人のおばちゃんが
写真を撮ろうと態勢を変えるたびに
背中を膝がぐり~っとカスるのが
わかるくらい。

このシーニックエアラインのセスナは
窓が大きいのが特徴で
下を覗きこむと邪魔するものがないくらい
はっきりと景色を楽しむ事ができます。
(窓は肘くらいの高さから~)
運よくそんなに揺れなかったけど
普段から飛行機苦手~な人だとどうかな…

グランドキャニオンまでの道のりで
フーバーダムも見えてきました。



ラスベガスの水を支えているこのダム。
人工湖の規模にも空から見て驚かされました。

後半、機内は結構寒くで私はブルブル。

でもグランドキャニオンに近づいてきた時のあの景色
地球が割れているような、凄い景色がいっぱいに広がります。



バスでくるツアーじゃ、空から眺めることはできないから
やっぱりセスナで来てよかった~♪

1時間程でグランドキャニオン空港に到着。



すぐにバスに乗り換えて
2つのポイント巡りに出発です。

私達以外にも3人の日本人グループも参加していて
バスのドライバー&ガイド(英語)以外に、日本語ガイドの
日本人スタッフもいてくれて
説明も聞きやすくてよかったですよ。

バスにのるとランチボックスが配られました。
中はこんな感じ。



いつでも食べてとのこと。

飛行機酔いしてはまずいと
朝から食べていなかったうちの家族は
クロワッサンサンドをパクパク。
…デカイ。

バスの中でグランドキャニオンについて
いろいろな話を英語・日本語と交互に
してくれます。

へぇ~と思う事もたくさん。

次回のブログで書こうと思います^^



関連記事