台湾旅行紀(3日目)③

<3日目②の続きです>


一旦ホテルに戻って荷物を置いたら
この旅のメインと言っても過言ではない
「小籠包」を食べにレッツゴーパンチ

もう足がくたくただった私たちはタクシーで向かうことに。
帰りは散歩がてら歩いたんだけど、
ホテルまで充分歩ける距離です。
ただ足がね、、歩き疲れで子供は無口でした‥ガーン


小籠包で超有名な「鼎泰豊」へ行くとすでにすごい人・人・人びっくり
台湾旅行紀(3日目)③



案内の人に人数を伝えると、伝票を渡されます。
そこに料理名が書いてあるので
食べたいものにチェックを入れておきます。

1時間くらいかかるとのことだったので
近くのお店に行くことにあしあと黒

「雲彩軒」では可愛くて
リーズナブルなものが中国雑貨がたくさんハート
その後は向かいの「圓融坊」へ。
ここでブルーの蓮の花が描かれた小さな器を買いました。
台湾旅行紀(3日目)③


使い道っていうと困るけど、
うちにはこういう半端なサイズのお皿がいくつかある‥汗
で、やっぱり使いこなせてないんだよね~。
でも気に入ったものはしょうがない!


そうこうしている間にいよいよ順番が!
2階に案内され、てきぱきと料理が運ばれてきましたナイフ&フォーク
台湾旅行紀(3日目)③


台湾旅行紀(3日目)③

<台北ナビさんより画像をお借りしました>

蒸篭に入った小籠包をまずは皆でいただきまーすびっくり

美味し~~いびっくり

始め2蒸篭頼んでたけど(1つ10個入り・190元:約513円)
足りるわけがないってことで
結局1人1蒸篭10個は食べました。
もちろんチャーハンや炒め野菜なども頼んで上昇
台湾旅行紀(3日目)③


どれも美味しかった~ラブ


お腹満腹で向かった先は、もちろんデザートチェリー
超有名なカキ氷店「永廉15」には行かず、
その手前にある「思慕昔」でマンゴーカキ氷を食べました。
台湾旅行紀(3日目)③



こちらも最近人気があるようで
とってもマンゴーの味が濃厚で美味しかったヤシの木

パパと息子はもう食べられないらしく、
私と娘でパクパク。
女子はやっぱデザート別腹ってことでキャー

それにしても大きさの半端ないことといったら‥汗
いくら私たちでも1人1つじゃ食べ切れなかった。

台湾旅行紀(3日目)③

<台北ナビさんより画像をお借りしました>


とにかく大きい!
美味しい!
それにつきますニコニコ

ちなみにこのカキ氷、生のカットマンゴーも
盛りだくさんで150元。(約405円)
日本じゃありえんぞーパンチ
普通のフルーツだって高いのに。
台湾は美味しいフルーツが安くて羨ましい‥太陽


さすがにもうこれ以上食べられない私たちは
とりあえず歩けるとこまでホテルのほうに向かって歩いてみようと
いうことで気になったお店にフラフラ立ち寄りながら
帰路につくことにしました。


しばらくそうしていると、素通りできそうにないお店がっ上昇
台湾旅行紀(3日目)③



モノトーンのシックなお店に
カラフルなスイーツが並んでいるではないかっびっくり

これ以上もう絶対お腹にははいらないけど
お店の中に入ってみたかった私は
テイクアウトする気でお店の中に。

超ドンピシャ好みのお店♪
あとでガイドブック「ことりっぷ・もっと台北」で
見て気付いたんだけど、「品悦糖・La Douceur」っていう
フランス菓子のお店でしたケーキ
台湾旅行紀(3日目)③



奥がカフェスペースになっていて、
ホントならここでまったりお茶したかったな~珈琲

あーでもグルメの街「永康街」のこんな近くじゃ
また小籠包でお腹いっぱいになっちゃって
何度トライしても無駄だろうな‥。

というわけでマカロン1個80元(約216円)3個と、
カヌレ50元(約135円)をお持ち帰り。
台湾旅行紀(3日目)③


にしても西洋菓子は高いな~。
他の食べ物はすごく安いのに
スイーツは割高感が否めないな。

そんなこんなで大満足の1日でした。
でも足が取れそうに痛い~汗



同じカテゴリー(2011台湾)の記事

この記事へのコメント
まろんです

ふふふ、江戸の鼎泰豊より安い!!!
やっぱ本場だよね~

しかし、よく食べたね~(^u^)

大満足の旅だったね、、、って続きも楽しみにしてるよ~!
Posted by 花花まろん花花まろん at 2011年10月14日 12:37
*花花まろんsama

美味しかったよ~^^ホント日本とは倍くらい違うから思いっきり食べたよ^^
でもさすが本店、混んでました^^;

旅行中は常にお腹がいっぱい状態‥。でも美味しそうな食べ物がいっぱいで
自分のささやかな(?)胃袋が恨めしかったよ~^^;
でも女子には楽しい旅かも♪
Posted by mi*omi*o at 2011年10月16日 11:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
台湾旅行紀(3日目)③
    コメント(2)